トルコリラのトレード戦略 PR

通貨の連動性を利用したFXのサヤ取り手法を解説

本ブログは記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回はポーランドズロチとユーロの相関性を使って、スワップポイント収益のサヤを抜く方法を紹介します。

為替通貨の間には連動性のあるペアが存在します。そんなFX通貨の相関性を利用すると、為替リスクをヘッジしながらスワップポイント利益を得ることができるのです。具体的にはポーランドズロチ円の買いとユーロ円の売りです。一般に「スワップポイントのサヤ取り手法」と呼ばれています。

以下には、高利回りのポーランドズロチ円を使ったサヤ取りの方法を具体的に解説していきます。

高利回りのポーランドズロチ円を活用する

最初にFX通貨の紹介からしていきましょう。ポーランドズロチ円(PLN/JPY)です。

ポーランドズロチはその名の通り、ポーランドで使われている通貨「ズロチ」の名称です。日本のFX業界ではポーランドズロチ円(PLN/JPY)が取引可能で、FX会社の口座を解説すれば誰でも買うことができます。

ポイントとなるのは、このポーランドズロチ円のスワップポイントが非常に高いことです。ポーランドにおける現在の政策金利は1.5%です。日本の金利が0%ですから、金利差により発生するスワップポイントが高く設定されるという訳です。

FX会社 通貨ペア スワップポイント
FXプライムbyGMO ポーランドズロチ円 15円/日

上記の通り、現在のポーランドズロチ円のスワップポイントは10,000通貨当たり15円です。為替レートから換算すると、10万円につき年間1,824円の利息が付く計算になります。もちろんFXですから、レバレッジを使って2倍、3倍にすることも可能です。

しかしながら、FXには為替レートの変動リスクが付きものです。いくらポーランドズロチ円のスワップポイント収益があっても、為替レートの変動で損失を出しては意味がありません。

そこでユーロ円の売りを同時に建てることで、為替レートの変動リスクをヘッジしようというのがサヤ取りの手法です。この手法のポイントは、ポーランドズロチ円とユーロ円の間に連動性があることです。具体的に解説していきましょう。

ユーロ円との連動性を利用してリスクヘッジ

ポーランドズロチ円とユーロ円には連動性がある。これがFXにおける一般的な認識です。どういうことが具体的に見ていきましょう。以下は、この10年間のポーランドズロチ円とユーロ円を同じチャート上に並べて描いたものです。

ポーランドズロチとユーロの連動性

大体、ポーランドズロチ円の4倍がユーロ円の為替レートになっています。それにしても、見事な連動性がありますね。一説には93%の相関性があると言われています。要は、この連動性を利用して為替レートの変動リスクを抑え込もうという話です。ユーロ円のスワップポイントはほぼ0円ですので、かなりの低コストで変動リスクをヘッジすることができます。

具体的には、まずユーロ円を売ります。そして、その4倍のポジション量でポーランドズロチ円の買いポジションを建てます。これで為替レートの変動リスクを抑えながら、スワップポイントの収益にありつけるという魂胆です。

しかも現在は、ポーランドズロチ円とユーロ円の乖離が進んでいます。連動性のある通貨同士でしたら、どこかで再び等価値に交わるはずです。つまりは為替レートのサヤを抜くこともできる訳です。スワップポイント収益とレート差収益で2倍においしい手法となっている次第です。

ポーランドズロチとユーロの連動性

サヤ取りに必要な金額と具体的なポジション

では、サヤ取り手法を行うに当たって、一体いくら必要なのか。その金額について解説していきましょう。はっきり言って、このサヤ取り手法は低額から始めることができます。最低金額は10万円です。

FXではレバレッジ25倍まで可能です。これを利用して低額から投資することができます。具体的には以下のような例が挙げられます。スワップポイント収益の金額はあくまで概算です。

10万円でレバレッジ3倍コース(低レバレッジ)
  • 買い:ユーロ円1,000通貨
  • 売り:ポーランドズロチ円4,000通貨
  • 合計建て代金:約27万円(レバレッジ3倍)
  • 年間スワップポイント収益:約1,700円
10万円でレバレッジ8倍コース(高レバレッジ)
  • 買い:ユーロ円3,000通貨
  • 売り:ポーランドズロチ円12,000通貨
  • 合計建て代金:約80万円(レバレッジ8倍)
  • 年間スワップポイント収益:約5,000円

投資金額を20万円、30万円と積み上げる場合は、その倍々のポジション量に増やせばOKです。レバレッジの高さはお好みで調整してください。実際に金額を口座に入れてから、ポジション量を調整してみてもよいですね。

注意すべきは、ポーランドズロチ円とユーロ円の乖離が進む場合です。あまりレバレッジが高いと、乖離が進んで股裂き状態になった場合にロスカットに遭う恐れがあります。あくまで上記の例は参考までに。また必要であれば、再入金や損切りの判断も個々人で行ってください。

ポーランドズロチ円の取引におすすめなFX会社

最後にFX会社の紹介です。どんなにサヤ取り手法を理解しても、ポーランドズロチ円を取引できるFX会社を知らないと意味がありませんね。ユーロ円はどこのFX会社でも取引できるので、このマイナー通貨を取引できるFX会社を見つけることがポイントになります。

ズバリおすすめのFX会社はFXプライムbyGMOです。ポーランドズロチ円の取り扱いがありますし、高いスワップポイント金額が魅力的です。

FX会社 通貨ペア スワップポイント
FXプライムbyGMO ポーランドズロチ円 15円/日

ポイントとなる点は、1,000通貨取引ができる点ですね。一般のFX会社ですと10,000通貨単位の売買になるので膨大な資金が必要になります。それが1,000通貨単位でポジションを取れるとなれば、前述したように10万円からのサヤ取り手法が実現可能となる訳です。
さらにいまなら口座開設キャンペーンでキャッシュバックを増額中です。詳しくは以下のリンクからPRページをご覧ください。当サイト限定となっております。

同じカテゴリーの関連記事
スワップポイントさや取りに適した通貨の選び方 トルコリラのトレード戦略

【高金利通貨ならでは】スワップサヤ取りの特徴と通貨ペアの選び方

2014年10月11日
トルコリラの為替投資戦略
今回は、サヤ取り通貨ペアの選び方を解説していきたいと思います。基本は、本サイトで扱うトルコリラが対象ですが、他のマイナー通貨にも応用は利くと …
合成通貨でリスクヘッジ トルコリラのトレード戦略

トルコリラをクロス通貨でリスクヘッジ

2016年2月21日
トルコリラの為替投資戦略
今回は2つの通貨を組み合わせるトレード手法=合成通貨の考え方を解説します。国内FX会社では取り扱いの少ないEUR/TRY(ユーロトルコリラ)。この通貨ペアを例として、クロス通貨の基 …