コラムとブログ PR

トルコ中銀利下げ示唆で下落〜12月の見通し

本ブログは記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事は2014年に掲載したものです。最新のFX予想とトルコ経済事情について気になる方は以下のページをどうぞ。

関連記事:トルコリラ管理人のFX予想~2018年の展望

今月も月半ば。雇用統計を受けて、トルコリラが大きく動き出しました。年末相場の到来です。例年、ここからクリスマス休暇に入るまで、外資系為替ファンドは荒稼ぎをする時期です。FX相場は大きく動くことでしょう。我々、個人投資家も今年最後の波に乗る絶好の機会です。

さらに、先日、トルコリラFX相場を大きく動かす材料が出てきました。トルコ中銀の利下げ示唆のニュースです。トルコ中銀が利下げ余地の判断を匂わせてています。原油価格の下落によるインフレ予測の後退が材料です。トルコリラのスワップポイントが下がる可能性が出てきました。

今回は、年末相場を鑑みて、ここまで出た材料と当初の見通しを語りたいと思います。

トルコリラのトレード材料

ここ最近、トレード材料となっている変動要因を振り返ってみましょう。トルコリラ関係のFX取引で売買のネタにされているニュースは以下の通りです。

米雇用統計が予想外に好調

12月5日発表の米非農業部門雇用者数の結果は、32.1万人(予想+9.1万人)となり、非常に強い結果となりました。

市場の予想を大幅に上回る指標結果で、大幅なドル買いとなっています。詳細は後述しますが、ここを転機にドル買い、リラ売りのトレンドが始まりました。

原油価格の下落継続

しばらく続いていた原油価格の下落が、ニュースで取り沙汰されるようになりました。

本来なら、エネルギー価格の下落は消費国にとってプラスの材料になります。しかし、米国が消費国であると同時に、生産国(シェールガス)です。シェールガス革命による米経済の好調に疑問符が打たれる形で、先行き不安となりました。

結果、原油価格の下落がリスクオフの要因になっています。リスクオフにより、新興国通貨は売り傾向に。

ECB量的金融緩和が再び迷走

ニュースを読む限り、複数名のECB関係者の主張が異なります。12月4日のECB政策会合後の発表では、明確な金融緩和政策が発表されませんでした。

これを受けて、欧州銀の金融緩和期待が後退。ユーロ高、トルコリラ安に傾いています。

トルコ中銀の利下げ示唆

トルコ大統領のエルドアン氏は、財政緊縮反対派です。以前から、トルコ中銀に利下げの圧力をかけてきました。現在も相変わらず、利下げの主張を繰り返しています。

もっとも、今回、特に注目されている点は別にあります。トルコ中銀も利下げを示唆している点です。金利下落の予想により、資金が逃避。大幅なトルコリラ安を引き起こしました。詳細は後述します。

トルコ中銀が利下げを示唆

前述の通り、トルコ中銀が利下げを示唆し、トルコリラが大幅安となる事態がおきました。この点、詳細にポイントを振り返ってみましょう。まずは、ロイターのニュースを紹介します。

トルコ中銀総裁が利下げ余地示唆、「原油安でインフレ鈍化へ」

[イスタンブール/アンカラ 10日 ロイター] – トルコ中銀のバシュチュ総裁は10日、原油安で来年のインフレ率が中期的な目標の5%付近に低下する可能性があると発言、一段の利下げ余地があるとの見方を示唆した。

補足を加えながら要約すると、以下のロジックで政策金利の利下げ予想がされている訳です。

  • トルコはエネルギーの純輸入国である。
  • 原油価格が下落を続けている。
  • 価格下落により、エネルギーコスト低下。貿易赤字解消にプラス。
  • トルコ産業の赤字解消にプラス。
  • インフレ率が低下するであろう予想が立つ。
  • インフレ防衛のための財政緊縮を解除。
  • 政策金利の引き下げを検討。

振り返ると、今年2014年の年初からトルコ中銀は高金利を維持してきました。高金利によりトルコリラの下落は押さえられる一方で、財政負担が高まることも事実です。貸し出し金利の上昇により、投資の低迷、国内産業の減速につながる点もポイントです。利上げから一年が経ち、トルコ中銀の方針が変わってきたようです。

雇用統計後に下落トレンド発生

では、直近のトルコリラ相場の動きを振り返ってみましょう。直近のトレンドはドル買い・リラ売りです。雇用統計の後に、明確なトレンドが発生しました。

usdtryは米雇用統計後にトレンドブレイクusdtryは米雇用統計後にトレンドブレイク

チャートに書き込んだように、雇用統計の発表を受けて、大きなドル買い。既存のトレンドラインを割って、新たな局面に入りました。典型的なWボトムのチャートです。

Wボトムのチャートでは、教科書的に同じ値幅だけ動くことが予想できます。次のポイントとなる為替レートはUSD/TRY=2.330。このポイントまでドル買い・リラ売りが進むことが予想できます。

usdtryはWボトムから上値目指すusdtryはWボトムから上値目指す

この値幅は、FX相場に参加するなら取らねばならないポイントでしょう。当然ながら、リラ買いポジションは解消。むしろ、リラ売りに追随しなければならない局面です。

この値動きがよく分からない人はFXの修行が足りません。デモトレードの練習が必要です。ちょっと、以下の記事を読んでみてください。

参考:ForexTester2(フォレックステスター)のFXバックテスト機能

2015年にかけての見通し

最後に、来年度に向けての見通しを語りましょう。基本的にはリラ売りです。冒頭に書いた通り、年末相場は買いでも売りでも、一方向に相場が進みます。理由は簡単。外資勢のかきいれ時であるためです。

そして、年末に近づくと、突然、相場が停滞します。外資勢がクリスマス休暇に入るためです。再び、相場が動き出すのは来年の正月以降です。今年の年初も、年明け早々、トルコリラが対ドルで最安値をつける場面がありました。来年度も、年明けにトレンドが継続することが予想できます。

トルコ中銀バシュチュ(Erdem Başçı)総裁トルコ中銀バシュチュ(Erdem Başçı)総裁

トルコ中銀は果たして利下げを実行するのか?この点も重要なポイントです。これもまた、リラ売りの材料です。個人的には、利下げの実施を予想しています。この点については、また、別途コラムを書きましょう。それまで、読者の方も考察を巡らせてみて下さい。

ちなみに、最近はリラ売りにトライしたい方も多いようで、スワップポイントの安いFX証券会社の情報を求めて、幣サイトを訪れる方も多いようです。個人投資家の方の意識も、積極的なリラ売りに傾いていると感じます。幣サイトでおすすめしている支払いスワップの安い証券会社は、FXトレードフィナンシャルです。トルコリラのような高金利通貨の下落トレンドに追随するなら、当然、支払いスワップの安い証券会社が有利です。

参考:トルコリラ売るならFXトレードフィナンシャル

同じカテゴリーの関連記事
リスクオフ局面に変化の兆しが表れた コラムとブログ

2020年最初のリスクオフ局面がやってきた

2020年2月26日
トルコリラの為替投資戦略
今回は最近話題になっている新型コロナウィルスによるリスク回避局面について、その考察を書きたいと思います。 この数週間、新聞やニュースは新型コロナウィルスの話題で持ちきりです。 …
セントラル短資FXでスプレッド縮小開始 コラムとブログ

セントラル短資FXがスプレッドを大幅縮小

2018年3月21日
トルコリラの為替投資戦略
スプレッドでFX会社を選ぶユーザー各位にニュースです。セントラル短資FXがスプレッドの大幅縮小を実施します。ドル円は0.3円へ。トルコリラ円も例外なく、縮小の対象です。  …
トルコリラ暴落時のリバウンドを狙う手法 コラムとブログ

トルコリラ円の暴落とリバウンド買いの手法

2017年10月23日
トルコリラの為替投資戦略
今回はトルコリラ円が暴落した際の突っ込み買いを解説します。 先日、トルコと米国との外交関係が悪化するとの懸念が広がり、トルコリラが暴落するという事態がありました。こうした …